短足くまさんやりたい放題

やりたいこと気になったことを思いつきでやっていくブログ

Youtubeに動画投稿してみた話

こんにちは!

腰痛がひどく寝不足な短足くまさんです。

 

さて今回はYoutubeに動画を投稿してみた話。日記というか体験記というかですね。

といってもこの記事を書いているのは2022年5月6日の21時なので、実際に投稿されるのは一時間後の22時です。

 

今回私が投稿してみた動画はガンプラを作ってみた動画です。

今更かよって話ですが、たまたま動画を撮ろうと思った時に思いついたのが、プラモデル作ってみたい!だったので思いついたままに動画を作ってみました。

このブログと同じように、その日私が思いついたこと、気になったことを何の計画もなしに実行し、それを動画という形で残してみようと思い立った次第です。

 

更新は毎週一本を予定。…と最初は意気込んでみたものの、実際に動画って作るとかなり大変なんですね。

ましてや私は素人なので、カメラマンも構成も編集もと考えると中々骨の折れる作業でした。

なんの計画もなしに撮影を始めたもんだから、どのように構成すれば見やすいのかも考えなきゃだし、テロップ入れるのも有料ソフトなんて持っていないからどうやれば作れるのか試行錯誤の末ようやくだし、テロップだけじゃ分かりづらいからと、音声録音をして、リアリティで作ったキャラを合成してみたり。

 

ほんと、ユーチューバーさんってすごいんだなって、子供みたいな感想持っちゃいました。

毎週、もしくは毎日企画を練って、面白く見せるために構成を考えて、カメラのとり方考えて、編集を頑張って。ファンがいる方はファンの対応にも気を使って。

でも同時に、あれ、これってやっぱり立派に仕事じゃね?って今更ながら再認識しました。しかも普通の仕事であればカメラならカメラマン。編集なら編集さんってしっかりと分業化されていて、それぞれの担当箇所をプロ意識でこなしていくところを全て自分でやらなくてはならない。

・・・めっちゃ過酷じゃん。普通に労働じゃん。

 

なんて夢の無いこと思っちゃいましたが、世界中のキッズ達に夢を与えたり、ファンの方と交流したり。芸能人とかとは違いもう少し身近にいるタレントさんやアイドルみたいな存在として、やはり活躍されてるんだなぁとも思いました。やっぱりすごいな。

 

私はもちろんお金なんて稼げるようなは動画作れないし、どちらかというとニコニコ動画が開設された頃のノリで動画が作ってみたくなったのが今回の事の発端です。

当時は本当にくだらない、でもついクスッとしてしまう動画が沢山ありました。今のYouTubeにあるようなしっかりと番組として一本成り立っている動画というよりも、一発ギャグのような動画。今なら著作権とかの問題やコンプライアンス的な問題で一瞬で消されただろうなという動画も沢山ありましたね。

あの頃は動画の製作者に対してのファンというのはネット上での関わりだけだったし、何なら動画の名前は覚えてても製作者の名前なんて知らないことが当たり前でした。

そのうち【歌ってみた】なんて動画が流行り始め、顔出しをする人が増え、歌っている人、歌い手さんに直接のファンが出来、ニコニコを開くと新着動画は歌ってみたで埋め尽くされているような状況になりました。きっとあの頃に動画の流行りが大きく変わっていったのではないかと私は思っています。

それまでは顔も分からない誰かが作った面白いと思える動画を見ていたのが、自分の推しが作った動画だから見るし、自分の推しが作った動画だから面白い。

という価値観に変わってきたのではないでしょうか。

 

私は懐古厨なオタクだし(というか多分あの頃が一番熱心に色々なものに興味を持てたんだと思う)今の風潮についていけて無いだけなのですが、何か少しさみしい気がしてしまいます。

どうしてでしょうねw陰キャから見る陽キャな世界観のせいかなw

多分私達がオタクしてた頃よりも今のオタク(って呼んでいいのかな)の定義がかなり広くなったんでしょうね。

結構生徒さんでもいらっしゃいます。「俺、オタクなんすけどー。最近やってるアニメがめっちゃ面白くてー」ってよくイケメン学生さんが言ってます。

最初は騙されて、あ、オタクなんだ!とか思ってちょっとそのアニメについて話してみたら、いや、見ただけなんでそこまで考えてないっす。と返答されてw

マンガを読んでればオタク、アニメを一度でも見たらオタク。今はそんな認識みたいです。

そもそもYouTubeやニコニコはもうオタク文化ではないのでしょうね。

ニコニコが歌い手様で埋め尽くされ、もともと見ていたような動画が検索しづらくなった私達オタクはYouTubeを見ることが増えました。YouTubeには海外のオタクが投稿している動画も多く、ニコニコから住み替えたオタクはかなり多いのでは無いでしょうか。

そんな中ユーチューバーという言葉が流行り始め、YouTubeもまた少し雰囲気が変わり始めました。

ここまで色々思いながら書いてきて気付いたのですが、やっぱりインターネットの普及がかなり広まったのがこれらの変化の原因なのでしょうね。

スマホが当たり前になり、誰でもすぐにインターネットへ接続出来るのが当たり前になって、少数派であったネットに楽しみを見出す人が、多数派になったのだと思います。

そうすればもちろん多数派に人気があるようにコンテンツは変わっていくわけで、仕方のないことですね。

 

おっといけない、また懐古厨的なマイナス発言をダラダラと…。

そもそも話逸れちゃったしね。そう、動画!そして私は散々話したように自分の顔出しとかは怖いし、面白い動画は作れないから、あの頃のニコニコのように自己満足で動画を作って、それをたまたま見たどこかの誰かが一本の動画のうちに一回でもクスっと笑ってくれたり、暇な時間を潰す手助けが出来たらいいななんて気持ちで動画を作ってみました。

そして、自己満足程度でもやっぱり動画を作るのは大変だし、これを仕事にしてる人はマジですごいと思う。

ネット世界のコンテンツは日々進化を遂げていて、おじさんにはついていけないような速さで流行りが変わっていくけれど、きっといつの時代もその時に沢山の人の心を掴んで、思い出を作ってるんだと思う。

だから過去私達が楽しんでたような動画と変わってしまったのは少し寂しさもあるけれど、同時にこれからももっと色々な想像もつかないようなコンテンツが出てくるのだろうと期待もいっぱいで、当時のようにがむしゃらに追いかけることは出来なくても、今後の流れを遠巻きに見ていきたいと思っています。

 

あれ、これ最後の一段落で言いたいことまとまってたんじゃないか?

毎度ダラダラすみません。

 

さぁそんな事言ってる間に動画が投稿されたぞ!

ぜひ、よかったらそんな私の動画、見てみてください。

youtu.be

チャンネル登録、グッドボタンよろしくね!(ってよくユーチューバーが言ってるのを真似てみたかった)

 

ではでわ!

二泊三日富士吉田の旅

こんにちは

旅行から帰宅しヘトヘトの短足くまさんです。

 

さて今回は日記。ついでに富士吉田のおすすめスポット紹介!

 

先月末から二泊三日で富士吉田にある友人の別荘へお泊まりさせてもらいに行ってきました。

出発は朝9時から、私は神奈川住みなので、友人と合流した後、圏央道、中央道を使い一気に河口湖ICへ。すぐ真横に富士急ハイランドが見えました。

初日はとりあえずバーベキューだと言うことで、さっさと別荘へ。荷物を置いて、一息ついて、バーベキューの食材を買いに行こうと近所のスーパーへ。一通りの食材を買ってから、そういえばせっかく出し葉巻を吸いたいということで、富士吉田にある、「けむりや」というタバコ屋さんへ。独特の空気感のあるタバコ屋さんで、私が好きなタバカレラという葉巻が売っていることは事前調査済み。

友人も同じ葉巻を買い、よし、せっかくここまで来たからこのまま道の駅富士吉田に行こう。ということで道の駅へ。

この道の駅富士吉田はゆるキャンにも出てきたところですね。

 

ここに来たら絶対寄っていくのが、モンベル富士吉田店!ではなく、そのとなり、ふじやまビールですね。

ここでは地下100メートルから組み上げた富士山の天然伏流水を使用した香り豊かなビールが飲めます。が、私達は車で移動中。ということでもちろんバーベキューのお供に持ち帰りで購入。

なんとここのビールはデポジット式の販売があり、初回3000円ほどで2リットルの瓶入りを買うと、次回来店時からは空いた空びんを持って行けば2リットル1700円で購入出来るのです。私は毎年友人の別荘に招いていただく他、ドライブでもよく来ますので、こちらのびんを使っています。

今回は初日はスッキリとということでピルスを購入。

ビールがぬるくなる前にと急いで帰りさっさと火起こし。やっぱりいいですね、焚き火。

火を見てるとやっぱり癒やされます。天候は生憎の雨で、気温も下がっていたこともあり、焚き火の暖かさが普段以上にありがたかったです。

じゃあさっそくバーベキュー始めるか!といってもまだ炭が出来上がってないし、もう待てるか!ということで焚き火をつまみに購入したばかりのビールで乾杯。

静かな山の中、雨の音、焚き火。時々、パチパチと木の燃える音。そしてビール。

もうこれだけで富士吉田に来た甲斐がありました。

その後はスーパーで買ってきた食材をひたすら焼いてひたすら食べて、ビールが終わると、今回はジンの飲み比べをしようと購入したサントリーの粋とボンベイサファイアをひたすら飲み続けました。

粋は結構個人的にはCM通り日本食に合うなぁと普段から思っていたのですが、やはりこうしてサファイアと飲み比べるとさっぱりしている印象が強く、少し物足りなく感じますね。

さっぱりしているからこそご飯の邪魔をせず楽しめるのかも知れません。今回はバーベキューでしたので、しっかりと複雑な、色々な香りのするボンベイサファイアの方が合っていたかも知れません。

同じ種類のお酒の飲み比べ、結構楽しいですよ。おすすめです。

初日はこんな感じで夜中まで飲み続け、部屋でも飲み続けお風呂に入って就寝。

 

二日目はゆっくりめに起きた後、富士急ハイランドでやっているビールフェスに行こうということで富士急へ。

富士急ハイランドって入園無料なんですね。びっくりしました。私は絶叫マシンが大の苦手なので、富士急ハイランドって実は行ったことなかったんです。どれも乗れないから…。

でも入場無料だし、ビールあるしということで、タイミングがバッチリでしたね。

 

ハイランドリゾートホテルの第二駐車場が、降りてすぐに入り口なのでおすすめです。

特に私は今足を痛めていますので杖をついて歩くには助かる距離でした。

エントランスをくぐりすぐにお土産屋さん。そしてそこを抜けるとリサとガスパールタウン。

リサガス、実は一度も見たことなかったのですが、めっちゃかわいい!

町並みもしっかりとフランスっぽい雰囲気が出ていて、思っていたよりも楽しめました。見たこともないのについ可愛いからとUFOキャッチャーでぬいぐるみをゲットし、そのままメインゲートへ。園内は広いし杖じゃ移動速度も遅いからと思い、かかりの人に車椅子の貸し出しを確認したところ10分ほど待った後に車椅子がやってきました。お礼を伝え、使用しようとしたところ、1000円頂きますとのこと。

今まで車椅子を使ったことなかったので、スーパーとかの貸し出しをイメージしていたのですが、お金、取るんですね。先に言ってもらえたらなぁと思いつつ園内へ。

あ、あとここからは、入場は無料ですが、チケットカウンターでの入場券の発行が必要になるので、ご注意を、ゲートまで来てから、無料だけどチケット必要なんですよー

と言われチケットカウンターまで戻る人続出でした。

メインゲートを入ってすぐのところでビールフェスが開催されていました。

私達は車での移動なので、瓶や缶で購入する気満々だったのですが、やっぱり基本的にコップに注がれての提供でしたね。コロナの影響もあって瓶のままなんじゃないかとたかを括っていたのですが、そういうわけでもありませんでした。

数社だけ瓶での販売がありましたので、とりあえずそちらを購入し、園内散策。絶叫系ばかりで乗れるものは何も無いと思っていたのですが唯一気になったのが富士飛行社。しかも今はエヴァコラボの映像らしくこれはぜひ見てみたいと向かってみるのでした。しかし園内広くて方向が分からない。

インフォメーションセンターで道を聞くとこの道をずーっと真っ直ぐ進んでもらって左に曲がるとつきますと案内を受け、ずーっと進んで左に曲がると階段。

車椅子では降りれませんので、車椅子の方はインフォメーションで、車椅子でも通れる道はありますかと聞いたほうが良さそうです。

そんなこんなでようやく富士飛行社に到着。

80分待ち・・・考えてみたらゴールデンウィークだもんなぁ。

しかもエヴァバージョンは私達が到着する直前に満席になってしまったそう。

今日は運がなかったなと諦め、また次回来ようということで駐車場へ引き返すことにしました。

途中またリサガスタウンでお土産を見て、つい、缶が可愛くて紅茶3種セット買っちゃいました。

車に戻ってからは今日もビール補充しよう!ということで再び道の駅富士吉田へ。またふじやまビールを補充して別荘へ向かいました。初日とは違い晴天。雨の翌日だからか空気もかなり澄んでいて、富士山がとても綺麗に見えました。

二日目もバーベキューだったのですが、今日はハンバーガーを作ろうということで、ビーフ100%のひき肉を丸めて押しつぶして網焼きに。塩コショウをこれでもかとかけ、とろけるチーズも追加。サニーレタスに輪切りのトマト、そして少しマスタード多めのオーロラソースをかけて、軽く焼いたバンズに挟めば完成。

めっちゃくちゃ美味しかったです。

これは今後キャンプに行った時なんかも定番メニューになりそう。

ビールも初日とは変え、二日目はヴァイツェンにしました。フルーティな香りがハンバーガーととてもマッチして最高でした。

ふじやまビールはピルスとデュンケルに関しては味の変化は無いのですが、ヴァイツェンは毎年少し香りの強さや味わいが変わります。

去年はもう少し香りがキツめだったよねーなんて話しながら飲むのも楽しいんですよね。

今年はかなり華やかな香りだったので、飲む場面を選ばず美味しくいただけるかと思いますので、ぜひ富士吉田に行った際には購入してみてください。

ハンバーガーの後は再びバーベキュー。二日目はエビなども買って雰囲気を変えてみました。

初日より少し早めに切り上げ室内へ。さっさとお風呂に入って、二次会w

ピーマンの醤油炒めやおかしをつまみに、友人が録画してきたFlume(フルーム)のライブ映像を見ながら飲んだくれて就寝。

 

最終日は部屋の片付けや掃除、洗濯なんかをしてから昼ころに出発しました。

特に門限があるわけでは無いので、どこか観光してから帰ろうかということに。しかし、連休と言うこともあってか、交通状況を調べるとどこも混雑している様子。

富士五湖忍野八海ももう見飽きたものねぇなんて話している時にふと思い出したのが、道の駅富士吉田の向かいにある、富士山ミュージアム。考えてみたら一度も見たこと無いねということで行ってみることにしました。しかし、工事中でことごとく専用駐車場が潰されていて、周囲をグルグルと回ること20分。公式サイトを見るとかなり離れた所に仮設駐車場があるとのこと。流石にこの距離を杖で登っていくのはキツイんじゃないかということで断念して、吉田うどんを食べに道の駅富士吉田へ。しかし吉田うどんも激混み。もうどうしようかと悩んでいると目に入ったのが富士レーダードーム。そういえばここも見学できたよね?ということで訪ねてみました。

初めて訪れたのですが、中はかなり綺麗で、当時のレーダードーム内の設備の展示や、富士山頂上の寒さ体験、シアタールームなど思ったよりも楽しめるものが多くびっくりしました。特に最上階にあるレーダードーム内部には当時使われていた直径5メートル程のレーダーが回転しているのですが、これは外部からは見れないものなので、ぜひ機会があったら訪れてみるのもいいかもしれません。

そして何よりお土産屋さんのゆるキャングッズ展開が半端ない。

秋葉原ラジオ会館アニメイトより売り場も広ければ商品も豊富です。ゆるキャンのグッズが欲しいって方はアキバよりこっちに来たほうが欲しい物が手に入るかも知れませんね。

3日目も雨は振らなくとも、あまり天気は良くなく、富士山もうっすらしか見えませんでしたが、このレーダードームがあの富士山の頂上にあったのかぁと実物を近くに見ると少し心に来るものがありました。

今回は見れなかった富士山ミュージアムはまたの機会に行きたいと思います。

 

レーダードームを見たあとは、混雑が緩和された吉田うどんを食べ、再び家で飲むようにふじやまビールを購入し、水汲み場で富士山の水をたっぷりと汲み、帰路についたのでした。

ちなみに水くみ用のボトルが道の駅で販売されているのですが、結構値がはりますので、事前に安いものを購入しておくことをおすすめします。

私は100均で300円で購入した折りたたみ可能な13リットル入るものを使っています。

キャンプなんかでも重宝するのでおすすめです。

 

久々に何も考えず食べたいだけ食べて、飲みたいだけ飲んでな堕落した生活をしてきました。

散財した分ここからまた気を引き締めて節約生活しなければ…

 

でもやっぱりたまにこういう時間を過ごすとかなりの気分転換になりますね。

今私は足を痛めているせいでほぼ家にこもりっぱなしなので、人とこんなに話したのも久々だし、自然に触れたのも久々でした。

またお邪魔させてもらうのを楽しみに、また明日から頑張って生活していこうと思います。

 

今回は小旅行のまとめ日記でした。ダラダラと長くなっちゃったな。

そして考えてみたらひたすら酒のんでばっかだったな。

皆様も飲み過ぎにはご注意を!そして良い連休を!!

 

ではでわ!

健康が一番。って体を壊すと実感しますよね。

こんにちは!

怪我をして健康が一番だなとようやく分かった、短足くまさんです。

さて、今回は日記です。神経痛について。

いきなりこんな話題でどうした?という感じですが、以前記事でも書いたように、私は現在右足首を変形性関節症というので痛めておりまして、この年にして杖をついて歩いています。よかったらこちらの記事も御覧ください。

tansoku-kumasan.hatenablog.com

まぁ前述の通り足を痛めているのですが、最近は腫れているというより、足を一定の角度でついた時に痺れるような、ズキズキとした痛みが走るので、気になって調べてみました。

坐骨神経痛

坐骨神経痛が現れる部位

私はふくらはぎ辺りから親指にかけてこの痺れを感じたのですが、どうやら色々調べてみると、腰の辺りから親指にかけて通っているのが坐骨神経っていうらしいんですね。

で該当の箇所が痺れたり痛いようだと、坐骨神経痛の可能性があると。

原因としては若い場合ですと椎間板ヘルニアでしたり、高齢の場合だと腰部脊柱管狭窄の可能性があるらしいです。

そう言われてみると数日前から、寝ていても朝方腰が痛くて目が覚めることが多かったんです。

ベットマットが合っていないのか、古いから弱っちゃってるのか、とにかく寝具が合って無くて腰に負担がかかってるんだなぁと思いつつ我慢していたのですが、坐骨神経痛について調べると、まさかと思い少し怖くなってきました。

また、症状について調べてみると、もしかしたヘルニアかもとか、ガンかもとか、怖いワードばっかり出てくるんですよ。

どうしたら痛みが緩和できるか知りたいけど、怖い情報ばかりでどんどん気分が落ちていく。やっぱり次回の通院までは我慢するか。

 

と、そんなときふと思い出したのが温泉。以前関節症で同じように足を痛めたとき、温泉に浸かったらその後痛み無く歩けた事があったんです。

痛みを緩和させるには?

それでなぜあの時は痛くなかったのかを考えてみました。温泉がなぜ足の痛みに効くのか。単純な事でした。単に幹部を温めることで血行が良くなり痛みが緩和されるということ。実際に神経痛に温泉が効くのかも調べてみるとやはり、治す事は出来ないが、痛みを和らげることは出来るということが分かりました。

まだ腫れがある場合は絶対に温めてはいけません。腫れが悪化し、痛みが増すことがあります。腫れが引いてから温めるようにしてください。

そうか、効くのであればと、近くのスーパー銭湯行ってきました。少しぬるめの炭酸泉で足をマッサージしつつゆっくり浸かって、帰ってくるとなんと歩いてもあまり痛みを感じない!

実際に温めることによって、痛みを緩和することは可能みたいですね。

私は暑がりなので、冬場でも半袖半ズボンとかで寝ているのですが、もう若くないんだなぁ、体のためにもちゃんと暖かくしなくてはならないんだなぁ。なんて実感しました。

温泉で神経痛が和らぐ!?

原因は?

ちなみに温める事で痛みを緩和することは出来るのですが、では、悪化させないためにはどうするべきなのかも調べてみました。

やはりまず第一に必要なのは姿勢を正すこと。

これは私において、かなり大きな原因のひとつになっていると思います。

いつも座るときの姿勢が悪いんですよね。かなり自覚しています。やはり姿勢が悪いと、腰にかかってくる負担も大きくなるようです。また、現在はほとんどの作業をパソコンに向かってしているので、やはりこれが長時間続くのは良くないのでしょう。

幼い頃、親に姿勢を正すようよく叱られた事を思い出しました。

私は今身長が181cmあり、一応平均身長より高いみたいなのですが、幼い頃はやはり周りより頭一つ大きいのは恥ずかしく感じ、猫背になる癖がありました。それで学生の頃は親に毎日のように胸を張れ、猫背になるな!って怒られていたので、普段歩いているときなんかは猫背にはならなくなりましたが、でもやっぱり一人暮らしを始めてしまうと、つい座っているときなどは、だらけて姿勢が悪くなってしまっていたんですね。

改めて親の言うことは聞くものだなと思いました。父さん母さんごめん。

もう一つ原因となるのは肥満だそうです。やはり、肥満になるということはそれだけ重さによって負担がかかる上、血中のコレステロール値などが上がると血流も悪くなります。これに合わせて水分もやはり血液のサラサラ具合に関係するため、一日に水は2リットル飲まないといけないみたいです。

私はそもそも一日の水分摂取量が全然足りてませんでした。自衛隊の経験から、最低限の水分でも動けるようにしていたので、一日飲んでも500mlほどだったのです…。

でも実際は2リットルは必要だと…。これについても以前に記事を書きましたので良かったら御覧ください。

tansoku-kumasan.hatenablog.com

そして、肥満について、確かに今の仕事についてからかなり体重は増えました。

今は車やバイクの運転を教える仕事をしているのですが、職場の人間関係のストレス。もしかしたら死ぬかもしれないストレス。たまにいる変なお客様からのストレス。ストレスを発散するのに私はよく食べてしまいます。しかもお酒が大好き。

もうデブまっしぐらですね。

入社してから5年間で20キロ太りました。マジです。

今は休職してストレスフリーな生活を目指しているので、暴飲暴食もせず、体重も元に戻ってきましたが、やはり今考えると体重による負荷も大きかったように感じます。

 

あと、もう一点。ストレッチが大事なようです。確かにスポーツをしている人などが気にするのは筋肉の柔軟性ですよね。やはり硬い筋肉に一気に負荷を与えてしまうと壊れてしまうようで、柔軟性はとても大事だそうです。

私も考えてみるとスポーツをやっていた学生時代はしっかりと毎日ストレッチしていたのに、社会人になってからというもの、全然ストレッチをした覚えがありません。

筋肉のこわばりも大きな原因なのでしょう。

 

そしてここまで調べて分かったこと。私全部当てはまってるじゃん。ってことです。

姿勢悪いし、体は冷やすし、体重増えたし、水分取らないし、ストレッチしないし。

もう役満ですね。

まずは、以前調べてから心がけている水分摂取。これを続けつつ、姿勢を正すこと、体を冷やさないこと、毎日ストレッチをすること。これを心がけていきたいと思います。

まとめ

神経痛は温めることによって痛みを緩和することはできる※ただし、患部が腫れている場合は温めてはダメ。冷やしてください。腫れが引いたら温めてOK

関節痛の原因となるのは、姿勢、体の冷え、肥満、筋肉のこわばり。

 

色々調べてみると、なるべくしてなったなという感じです。反省しつつ、昔親に言われたことを思い出して、健康を目指したいと思います。

 

さて今回は神経痛についての日記?でした。

 

ではまた!

ステッカーボム一緒に挑戦しませんか?

こんにちは

短足くまさんです。

今回のテーマはステッカーボム。

聞いたこと無い方も見たことはあるかも。こんなやつですね。

 

車の一部に施してみたり。

そいえばマックブックって結構な人がシール貼ってるなぁと思って、今回はこのステッカーボムを元デザイナーの私が、そのセンスを活かしてかっこよく見せるコツを伝授します!(なんでこんなに自分でハードル上げてんだ)

世の中はこれからゴールデンウィーク。GWに是非挑戦してみてはいかがでしょう。

やり方の解説をしていますが、読みながらやるのではなく、まずは一通り工程を確認してから作業に移ってください。

全体の流れを把握していたほうが、おそらく勝手が分かってきれいに仕上がります。

 

 

ステッカーボムとは

ステッカーボムっていうのは、主に自動車やオートバイにステッカーを複数枚重ねて貼り付ける手法、及び貼り付けた状態「カスタム」のことです。

最近ではデザインとしてのイメージが強いですが、以前私が働いていたデザインの会社では猫も杓子もマックブックを使っていました。するとどうなるか、会議で席を外して戻ってくるとどれが誰のマックブックか分からなくなるんですよねww

で、自分のだっていう目印にする意味で私の周りのデザイナーは取引先のロゴや自分の好きなものを題材にしたシールを張っていました。

つまり自己主張の一種でもあったんでしょうかね。

好きなシールを貼りまくる

準備するもの

貼る対象(今回私はマックブックエアー)

お好きなシール。沢山有るといい。

カッター(出来ればデザインナイフ)

以上!これだけ!

ステップ1

まずは貼るところを決めます。私は今回パソコンの内側にしました。

だってなんかステッカーボムって若い人がみんなやってるから、ちょっといい年こいたおっさんが外側に貼るのは恥ずかしい・・・。

ステップ2

貼るところを決めたら、その面積を上回るシールを用意する。

ステッカーボムは隙間なく乱雑にシールが埋め尽くされているそのアンバランスさがかっこよさです。

少しでも元の素材が見えてしまうとダサくなるので注意です。

これは今回私が使ったもの。ベースをこういった安いシールで作って、そこに好きなシールを混ぜるのもありですね。

 

ステッカー 100枚セット

アマゾンで50枚とかのセットで売っている。

ステップ3

シールの厳選。貼りたいシールをピックアップします。

ここで注意しなくてはならないのは、ステッカーボムは貼り重ねが命なので、貼りたいシールは最後にとっておきます。先にあまり好みではないシールを下地にして、それをベースに貼りたいシールを持ってきます。

またカラフルさも大切なので、下地に使えるあまり好みでないシールはなるべくカラフルなものを選びましょう。

※ちなみに全て白黒のモノトーンで統一するのもかっこいいです。その場合は逆にモノトーンのシール以外は加えないでください。

この選別が意外に楽しい。オリジナリティを出す部分。

ステップ4

貼りたいシールが決まったら位置決めです。

実はこのステップがとても大事で、これでかっこよく、そしておしゃれになるか否か決まります。

突然貼り始めるのでは無く、大体この辺にこう配置しようという予定を立てます。

この際このシールのこのポイントは見えるようにしたいとかを考えると配置がしやすいです。

そしてここでのいちばん大事なポイントははみ出す前提で考えるということ。そして、規則正しく並べないということ。ステッカーボムはあくまでもその乱雑な感じがかっこよさを作っているので、規則正しく、はみ出さないように貼ってしまってはおしゃれになりません。

思い切った配置でおしゃれを作りましょう!

ちなみに配置が決まったら写真をとっておくことをおすすめします。

まだ貼るのは我慢。配置を決めます。無造作になるように!

ステップ5

さぁでは実際に貼っていきましょう。前のステップで撮った写真を元に配置を確認しながら貼っていきます。

貼る前に必ず、貼る面を綺麗に拭き取ってくださいね!

・貼る対象の素材が見えていませんか?(シールにすきまはありませんか)

・規則正しく並べていませんか?

・色味がムラになっていませんか?

・ちゃんとはみ出すように貼れてますか?

以上が守れていればきっとかっこよく貼れるはず!

また、この際に予想より見せたい部分が見せられないなどということに気付いた時は、そこで作業を一度やめ、残りのシールで再度ステップ4を行います。

実際に貼ってみるとイメージと違うこともあります。向きを変えてみたり色々試しましょう。

いざ貼り付け、様子を見ながら微調整しましょう。

ステップ6

ここまで来たら後は簡単。

縁に沿ってシールをサクサクっと切っちゃいましょう。カッターより小回りがきき、切れ味のいいデザインナイフで作業したほうが仕上がりが綺麗です。

ここで注意したいのは本体を傷つけないようにということ。私はそのままやってしまいますが、あて紙をする、マスキングするなど、傷をつけない工夫をしてください。

そして何よりも手を怪我しないように!デザインナイフは本当に切れ味がいいので要注意。

本体を傷つけないように注意!怪我にも注意!

ちなみに私はオルファのデザインナイフが好き。切れ味いいし持ちやすいし安い。

ステップ7

完成!!と言いたいところですが、あともうひと手間。シールを剥がれにくくしたいのならば、クリアスプレーを全体に吹く。もしくは縁をクリアマニキュアや接着剤でコーティングする。などを行ってください。

また、スプレーを使う際には、軽く吹き付ける程度にしてください。シールの塗料の成分によっては、塗料が溶け、悲惨な事になります。

ここまで出来たら完成!

 

さて、どうですか?上手く出来ましたか??

企業ロゴなどはとてもよく出来ていて、一部が見えるだけでもしっかりなんのシールか分かるほど印象付けられるデザインになっています。

今回私は、以前の仕事の経験から、自分に関連するものをシールから選んでみました。

私の好きなもの、ドーナツ、コーラ、パンダ、You Tube、オタクカルチャー、プリングルスバットマン、Dickies、タバコ(チェ・ゲバラ)、ネット。

それ以外はデザインや、色合いから選んだ感じです。

完成!自分の好きなものを取り入れるとオリジナリティが増します!

まとめ

さぁどうでしょう。ステッカーボムは不規則なごちゃごちゃ感を楽しむものですが、そこに何かしらか自分の主張となるデザインなどを取り入れることで、かなりオリジナリティのあるものに仕上がると思います。

ぜひ、身の回りのものでステッカーボムやってみてください!

 

では、今回はステッカーボムのやり方でした!

ではでわ!

現役指導員がおすすめする 関東ドライブ、ツーリングスポットを紹介

こんにちは

明日から友人の別荘へお邪魔させてもらうのが楽しみすぎる、短足くまさんです。

 

さて、今回は、ゴールデンウィークにおすすめのお出かけスポットを紹介します。

その中でも特にツーリングやドライブをメインで楽しめる穴場スポットを4箇所ご紹介。

一応、現役で教習所指導員をしておりますので、たまにはそれっぽい記事も紹介しなきゃですね。

ではいってみましょう。

奥多摩周遊道路

東京都内で自然を満喫するならここ!

こちらに関してはドライブもいいですが、バイクがメインですかね。

バイク乗りの聖地とも言われ都内とは思えない自然豊かな風景を楽しみながらツーリング出来ます。

奥多摩町檜原村を結んでいる、全長19.7kmの一般道路です。

道の近くにはダムや檜原温泉センターや滝など、観光スポットも充実しているので、ただ走るだけで無く、休憩がてら観光しつつ向かうのもいいかもしれませんね。

また、道は穏やかに山道らしいクネクネ具合。初心者の方が山道に挑戦してみたいけどちょっと怖いかもなんて言う時に走りやすい道かもしれませんね。

しかし、同時にマナーの悪いバイク乗りが多いことも有名なので、初心者の方がここを走る際には、後方にマナーの悪いライダーがいた時には、端に避けつつ道を譲ってしまった方がいいかと思います。

ちなみに私は初心者数人を連れ、ゆったりとツーリングをしに行ったことがあるのですが、私達が端に避ける間もなく私達の集団を縫うように、すれすれを走り抜けていく、マナーの悪いライダーに会ったことがあります。流石に追いかけてガチで説教しましたけどね。走りやすい道なだけに、半端に自信のついてしまった中級者ライダーが飛ばしているのも事実。死亡事故もよく起きているので、皆さんはちょっと自信がついてきても無理な速度は出さないように!

 

初心者向けの道ですが、マナーの悪いライダーがいた時はさっさと道を譲っちゃいましょう。

ちなみに近くにある払沢の滝は日本の滝100選にも選ばれている滝。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

本当に東京!?とびっくりしてしまう程の美しい自然に出会える

道志みち

こちらは神奈川県相模原市から山梨県富士吉田市をつなぐ国道413号線

全長約60km。奥多摩周遊路に比べると少し長いですが、往復するとちょうどいい感じに日帰りツーリング、ドライブって感じですね。

道志みち沿いにはキャンプ場やマス釣り場。道の駅などがあります。

私はとても好きな道ですね。奥多摩周遊路に比べると少し山道っぽさも出てくるかと思います。少しバイクや車に慣れたら走ってみるといいかもしれません。

山中湖方面もかなり観光スポットがありますので、何度行っても飽きないです。

ちなみに私は道志みちを利用する時は厚木ICから行くのですが、まずは道の駅清川で現地の安い野菜を購入。宮ヶ瀬湖周遊路を走り宮ヶ瀬湖近くのオギノパンで翌日用のパンを購入。服部牧場に寄ってソフトクリーム。道志みちへ道の駅どうしで途中休憩をし、山中湖まで走る。山中湖湖畔にある、ほうとう小作でご飯。同じく湖畔にある赤富士の湯で温泉に浸かり、再び道志みちを戻る。途中道の駅で休憩がてら、夜のつまみと地ビールを買い帰路につく。家についたらその日の走行動画を編集しつつ、つまみとビールを頂く。って感じのツーリングをしています。

まじでオススメの道です。特に服部牧場は牛さんや馬さんも見れるので、お子様連れのドライブにもおすすめです。ここで食べれるソフトクリームと、ソーセージ、本当に美味しいです。

山中湖付近では目の前に富士山を見ながら走行出来る

箱根ターンパイク

湯河原から箱根を経由する有料道路です。全長約16km。そこそこ走りごたえはありますが、そこまで長い道では無いので、箱根方面を走ったついでに寄っていこうかなぁという道ですね。

頂上には大観山展望台があり、ここからの景色は格別です。富士山はもちろん金時山南アルプスの山々を一望出来ます。夕暮れ時に訪れると頭上に広がるグラデーションのきれいな空を堪能できます。無料駐車場とお土産屋さんもあり、ゆっくり休憩出来ます。

しかし、暗くなると路上の突起などに気付きにくくなり転倒事故につながることがありますのでバイクの場合はとくに注意して運転してください。

 

日帰りツーリング、ドライブのオススメのルートとしては江ノ島や葉山方面から海岸線を走り箱根へ、箱根山を走ったり、もしくは鈴廣のかまぼこなどでお土産散策。そこからターンパイクへ向かうと程よい距離を走れるかと思います。

ちなみにターンパイクはバイクの場合125cc以上で無いと通行出来ませんのでご注意を。

夕暮れ時の大観山 きれいなグラデーションの空と富士山

海ほたる

神奈川県川崎市から千葉県木更津市を結ぶ、東京湾アクアラインの途中にある海ほたるサービスエリア。

川崎から海ほたるまでの約10kmは海底トンネル(アクアトンネル)、海ほたるから木更津までの約5kmが橋(アクアブリッジ)で構成されています。

なんとこの東京湾アクアライン、調査に20年。建設に10年の時間がかけられています。

まぁよく考えてみたら神奈川から千葉県まで20分ほどでついてしまうなんて、とんでもないことですよね。実際に走るとその速さにびっくりします。

海ほたるサービスエリアには、飲食店をはじめ、足湯、ゲームセンターなどの施設がああります。しかしやはり海ほたるのオススメは東京湾の真ん中から見渡せるその展望の良さでしょう。その景色も、昼と夜では大きく異なり、どちらの時間帯もおすすめです。でも個人的には夜が好きかな。

木更津側で高速を降りるとすぐに三井アウトレットパーク木更津があります。

川崎側に降りるとすぐに川崎大師。川崎駅もすぐ近くですので映画館やラゾーナ川崎プラザでのショッピング、ヨドバシカメラや川崎水族館もあります。

木更津も川崎も一日遊ぶには十分すぎる程スポットがありますので、おすすめです。

私が利用する時は、昼間の場合朝から出発し、海ほたるで昼食。その後三井アウトレットパークで一日買い物。帰りにも海ほたるに寄って、夜景を楽しんで帰宅。

というパターンが多いですね。

バイクの場合は木更津側、アクアブリッジ上を走るとき、結構風が強いです。急な突風でバランスを崩さないように気をつけてくださいね。

夜のショートツーリングや、ショートドライブの際に夜景を見に行くために海ほたるへ行くのもいいですね。

夕焼けの海ほたる これくらいの時間から訪れると夜景も楽しめる

まとめ

さて今回は個人的におすすめのツーリング、ドライブスポットを紹介してきました。

他のサイトでは何種類も選択肢を出してくれていると思うので、このブログでは、私が走った数々のスポットの中でここは特にオススメ!という4箇所に絞らせてもらいました。

カップルにも、家族連れにも、もちろんソロでも楽しめるスポットですので、よかったら参考に、みなさん休日を楽しく過ごしてください!

ではでわ!

適合者が紹介するオススメアニメ 戦姫絶唱シンフォギア!

こんにちは!

短足くまさんです。

さて今回は、おすすめアニメの記事です。

今回おすすめするのは「戦姫絶唱シンフォギア」です。

なんでシンフォギアをオススメしようかと思ったのかというと、今日また久々にリアリティで配信したんですよ。

そこで、先月散財しちゃっってお金がーって話から先月買ったものの話になって、そいえば先月はシンフォギアのコンプリートCDボックス買ったよ!って話になり。今に至ります。

 

わたしのオススメのマンガやアニメ沢山あるんですけれども、これはぜひ見ていただきたい。私にしてはハマるのが珍しいジャンルです。

 

戦姫絶唱シンフォギアとは

サテライトが制作したアニメ。なんと2012年の「戦姫絶唱シンフォギア」から始まり「戦姫絶唱シンフォギアG」「戦姫絶唱シンフォギアGX」「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」「戦姫絶唱シンフォギアXV」の5期に渡って2019年まで放送された作品。

現在はスマホゲーム「戦姫絶唱シンフォギアXD」が稼働中ですね。

声優陣も豪華で、悠木碧水樹奈々高垣彩陽日笠陽子、南城愛乃、茅野愛衣井口裕香高山みなみ堀江由衣に…って豪華すぎてどこまで列挙しようか悩んでしまう顔ぶれ。

有名声優さん達の演技力が爆発している他、音楽プロデューサーである上松範康が原作を手掛けたこともあり、シンフォギアに音楽は欠かせない存在でした。

今年で10周年

あらすじ(少しのネタバレ含む)

なんせ5期まであるので、全てのあらすじは書いていられないので、今回は1期の序盤を話したいと思います。

本作の主人公立花響は、天羽奏と風鳴翼のボーカルユニット、ツヴァイウイングのライブに来ていた。しかしライブの最中に認定特異災害であるノイズが発生し観客を襲い始める。パニックの中、響は、歌を口ずさみながらノイズと戦うツヴァイウイングの二人を見る。現場から逃げ遅れ重症を追った響きを救うため、命と引換えに奏では絶唱する。

数年後音楽学校に入学した響は再び町中でノイズに出くわしてしまう。必死に逃げるが追い詰められてしまった響はあの日奏が歌っていた歌を口ずさむ。すると光に包まれた響はあのときの二人のように体にプロテクターを纏うことになる。

これこそが奏での置き土産であり、ノイズに唯一対抗することのできる力、シンフォギアシステムであった。

響は戸惑いのままノイズから逃れ、翼に助けられる。そしてなし崩しに特異災害対策機動部に連行される。そこで自分を取り巻いている状況を知った響は奏に変わって、シンフォギアシステム、ガングニールの奏者となり、戦う道を選ぶのであった。

 

という感じだったはず。ちょっと記憶が曖昧なところはすみません。その後他のシンフォギア奏者と対立し、戦い、仲間になりといった感じで数々の戦いを繰り広げます。

 

シンフォギアシステム

この作品を面白くしているポイントはこのシンフォギアシステムだと思います。

なんと、歌を歌うことでフォニックゲインを生成し、その力によってシンフォギアが機動するんです。

つまり、戦ってる間は歌い続けなきゃならないってこと。

沢山のシンフォギア奏者が作中に出てくるのですが、それぞれのキャラごと、場面ごとに戦う時に歌う歌は違うんですよ。

さらに面白いポイントとしては、あくまで歌はセリフの一部なので、他のアニメのようにBGMでキャラソンが流れているとかでは無く、声優さんの台本にもセリフとして歌詞がかかれていたそうです。

だから作中は攻撃をしかけると、歌詞の語尾に力が入ったりして、本当にセリフとしての歌なんだなぁと感動させられます。

この点が私はとても惹かれた部分でした。普段私は、女の子が変身して戦う。みたいなアニメはあまり見ないのですが、まさかのシンフォギアはドハマリでした。

 

独特な台詞回し

「これはかっこいいちょきだ」「続きはベッドで聞かせて」「やっさいもっさい!」「けだし!」もう意味わからないですよね。本編見ていただくと分かるんですが、シュールな会話とかがちょくちょくあるんですよ。

言われた瞬間は、ん?ってなるんだけど、2秒後くらいにクスッってなっちゃうようなやつ。

これも私的にはツボでしたね。

またこれらの台詞回しは名言ではなく迷言と言われシンフォギアを彩るポイントの一つとなっています。

 

 

数々の迷言を残した雪音クリス。きっとこの子がメインヒロイン。

パチンコでも人気

パチンコをやったことがある人はもちろん、パチンコをやったことをない人でも知り合いから聞いたこともあるんじゃないでしょうか。

辺りに入る前の演出で、響きが「シンフォギアァァァァァアーーーー!」って叫ぶところがあるのですが、これがまぁうるさいw別の島にいても、あぁシンフォギア打ってるんだなぁって分かるレベルですw

実際パチンコでも人気で、今までに2作品出ています。確率の違うバージョンもあるので、その人気具合が分かりますね。

特に当たってからの音が特徴的すぎて、当時、2ちゃんねるではこんなコピペが流行りました。

「ガトゥランディスバーベルジーグレットエーデルナーール…エミュストーロンゼンフィーネエルバラーズィー… ポポポポポポポポポポポ!!ピロピロピロピロピロピロ!ピロロロロロロロロロロロロ! ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑」
「これが私たちのぉ!」ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑「絶唱だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! 」


ドドドドン!テレレレー↑レー↓レー↑レー↓テテテー♪
「6人じゃない…私が束ねるこの歌は…70億の絶唱ーーーッ!」
何億の愛を重ね~♪我らは時を重ねて~♪
「響き合うみんなの歌声がくれた…シンフォギアでぇぇぇぇぇぇ!!」
奇跡はやがて歴史へと~♪誇り煌めくだろうぉぅぉぅぉぅぉぅ~♪(引ぃぃぃぃぃぃけぇぇぇぇぇぇぇ!!!
ドヒュゥゥゥゥンシンフォギアァァァァ!!!キュキュキュキュイン!キュキュキュキュイン!キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュイン!
ポォロポポポポペペペペピピピピピーペペペペペペペペー♪

 

知らない人がみたら何だこれ、何だこの勢いって感じですが、知ってる人は見るとあまりの再現度に笑っちゃいますね。

最近では芸人の粗品さんがこのあたりの音をよくネタで使ってますね。機会があったらアタリシーンを動画などで見てみてください。

ちなみに私もこのパチンコ、シンフォギアに助けられ、これだけで数ヶ月生活していたことがあります。

なんとコンプリートCDボックスが

そしてここまで音楽と切り離せないシンフォギアなのですが、なんと1〜5期までに、104曲が使用されていたそうです。そして、この104曲が全て収録された戦姫絶唱シンフォギアコンプリートCDボックスが発売されたんです。

もちろん予約して買いました。特典のタペストリー欲しかったもので。

このCDのすごいところは今まで販売されたCDには収録されていなかった楽曲も全て含まれたという点です。一曲ももれなく収録されているという、すばらしいですね。

シンフォギア奏者はシンフォギアを起動するために詠唱をするのですが、キャラごとにこのメロディは違うんです。

でも実は全キャラの詠唱を並べて再生するとしっかりと曲になっているという鳥肌モノの設定。この全員の詠唱をつなげたものが歌われているアクシアの風も収録されています。

ほんとこのすごさ、実感していただきたい!

是非見て!今日見て!今見て!

ってくらいシンフォギアおすすめですね。

まとめ

熱くなりすぎてちょっとダラダラ書きすぎちゃいました。この熱量が伝わってると嬉しいですw

ぜひ、適合者をめざして、どんどんハマってみてください。あ、パチンコははまらないようにですね。

それでは今回の私のおすすめアニメは「戦姫絶唱シンフォギア」でした!

 

ではまた!

今日ちょっとイラッとしたこと

こんにちは

短足くまさんです。

 

今日は日記!ダラダラ書いていきますよー。

 

今日は聞いて欲しいことが一つ。私は今在宅ナレーターの仕事をスキマ時間でしているのですが、その業務の多くは動画にナレーションをつける事が多いんですね。

クラウドワークスなどで依頼を取ってくるか、声優募集サイトから依頼をいただくかという感じで自分から仕事を取りに行くこともあれば、相手からお願いをしてもらう事もあるんですね。

その時の仕事の内容や、以前にもお付き合いのある方だったりで色々条件は変わってきたりするのですが、そんな中、今回は1件あたり300円で受けてほしい。人が足りなくて困っているという依頼を受けたんです。

私は普段一文字辺り1〜5円で引き受けているのですが、その方の依頼は1件大体3000〜4000文字。

普段の私だったら仕事を受けるのは断っていたと思うのですが、あまりにも困っている様子でしたので、人助けと思って依頼を受けたんです。

 

普段ですとサンプルボイスを聞いていただき、どのサンプルの雰囲気でやってほしいとか相談があるのですが、今回その方は、サンプルは聞いた。どの声でもいいからとりあえず業務に入ってほしいというのです。

よほど納期に時間が無いようでしたのでデータやり取りのため連絡先を交換し、原稿を受け取ったのですが、原稿の内容が今まで見たことのないような出来だったんです。

 

文のまま読んでくれと言われていたのですが、ミステリー物なのですが、序盤の文の中に犯人の〇〇はどうした。花子(二番目に殺される)とかネタバレ満載なんですよ。

あとは所々に原稿を書く時にメモしたんだろうなと言う文章構成のメモとかもありました。あとは根本的に語尾が統一されていなかったり。午前と書かれたりAMと書かれたり会話文は乱立していてどれが誰なのかも分からないような原稿だったのです。

 

普段ですと明らかな誤字脱字はこちらで勝手に修正して相手に伝えるのですが、もう添削レベルのものでどうしたらいいものか相談をしました。

すると、文字通りでいい。キャラクターは思ったように読んでもらっていい。というのです。

本当に平気なのかなぁただ読むだけだから300円なのかなぁなんて思いつつ言われた通り録音してデータを送信しました。

そのまま返事は無く夜になってようやく返事がきました。内容は、これじゃあ犯人が誰だか分かってしまうではないか。こんなネタバレが含まれたのを誰が聞くんだという内容でした。

日中に相談したことを再度話したのですが、そんなのは人として気付いて当たり前だと返され、話になりませんでした。

元々人助けのつもりで受けた案件なのにこの言われようだったので、結局契約取り消しになったのですが、やはり安い仕事には何かありますね。

改めて勉強になる経験でした。むかついたけど。

 

実はこの話には後日談があって、その企業からまたオファーがあったんです。

しかも私とは知らずに。ほんの数日で忘れてしまうものなんですかね。

気になる内容ですが、また、急ぎで人が足りない。経営が苦しいからお金も出せないから助けてくれないかといった内容の依頼でした。

 

おそらくこの業者さんは毎回こうやって人の良心を利用して、格安で動画を作っているのでしょうね。しっかりと丁寧に、先日あったことと、詐欺まがいのことするなら同じ人に連絡しないほうがいいことをお教えして、お断りの文章を送っておきました。

本当はここで社名を公開してやりたいくらいですけれども、仮にも一度契約しましたので、契約違反は行いません。

 

みなさんもナレーションのお仕事に限ったことではなく、人の良心を利用する悪いやつは居ますので、お気をつけください。

 

ついでに営業しておきますw

私はいつでもお仕事受け付けておりますので、お気軽にご依頼くださいね!

金額についてのご相談もお受けしますので、サンプルボイスが気に入ったらまずは気軽にこちらのサイトでお声がけを!あ、ブログでもいいですよ!Twitterでも!なんでも声かけてもらえたら喜びます。

iikoe.org

それでは今日はちょっとイラッとした話でした!

ではまた!